BOØWYの記録

BOØWYの記録

【アルバム『BOØWY』リリース前日の地元凱旋ライブ】1985年06月20日 『BROTHER TO BROTHER』 高崎市文化会館 BOØWY

BOØWY

『1985年06月20日 高崎市文化会館』セットリスト&MC

01.BEGINNING FROM ENDLESS

02.IMAGE DOWN

03.GIVE IT TO ME

04.MY HONEY

氷室「THANK YOU。あ~、久しぶりの高崎で、え~、こんな集まってくれてほんと嬉しいです。え~と、今回レコーディングをベルリンの方でしたんだけど、XXXXX、いいアルバムに仕上がって、みんなもう予約してると思うけど(笑)その中からイカした曲何曲か聴いてもらいたいと思います、『DREAMIN'』。」

05.DREAMIN'

氷室「THANK YOU。」

06.黒のラプソディー

氷室「THANK YOU。」

07.BAD FEELING

氷室「OK、THANK YOU!え~、え~と、さっき言ったあの、ベルリンでレコーディングしてきた中に、え~、すごい昔からやっている曲が、知ってのとおり、(ファンの歓声)うるせえな(笑)XXXXXいけないよ(笑)え、え~と、あ~の、うるせえな(笑)え~と、な、何を言おうとしているのか忘れちゃったよ。え~昔からやっていたすごい古い曲なんだけど、え~16、17くらいの時に作った歌を今回、面白いから入れようってことで、入れた曲なんだけど、その曲、聴いてもらいたいと思います。え~、とっても渋いヤツです、『CHU-RU-LU』!」

08.CHU-RU-LU

氷室「THANK YOU。そいじゃ、昔から、やってるヤツで、XXXXX今回のアルバムにやっと入った曲いくぜ。ALL RIGHT 『BABY ACTION』!」

09.BABY ACTION

氷室「THANK YOU!」

10.ハイウェイに乗る前に

氷室「THANK YOU。もう、高崎もこれで3回目のコンサートホールなんで、色々BOØWYの事詳しいヤツもいるかもしれないけどね。え~、『BABY ACTION』と同じように、古くからやってた曲で名曲って呼ばれている曲があって、なんか今日、曲紹介のプロモーションで来たみたいだけど(笑)え~、 その渋い歌だってね、今回絶対に入れたいって曲でしたね、ラブソングです、ロックンロール『CLOUDY HEART』。」

11.CLOUDY HEART

12.THIS MOMENT

布袋「楽しんでますか?はい、XXXXX(笑)え~っと、今回あの新しいアルバム『BOØWY』の中で1曲歌わしてもらったんで、その曲をご披露したいと思います。OK、『DANCE CRAZE』!」

13.DANCE CRAZE

14.SYMPHONIC

氷室「THANK YOU。OK、それじゃ、え~、ここまでちょっと知らない曲ばっかりだと思うんで、XXXXX、今度はみんなのよ~く知ってるロックンロールを贈るぜ、いくぜ!OK、『OH! MY JULLY』!」

15.OH! MY JULLY Part I

氷室「THANK YOU!」

16.NO. NEW YORK

17.GUERRILLA

氷室「THANK YOU!」

18.TEENAGE EMOTION

氷室「LONDON!」

19.LONDON GAME

氷室「THANK YOU!OK、そいじゃ、せっかくノってきたところで悪いんだけど、最後の曲です。『INSTANT LOVE』。」

20.INSTANT LOVE

氷室「THANK YOU!ありがと。」

【アンコール】

氷室「THANK YOU。え~、久しぶりに帰ってきた高崎は、XXXXX(笑)え~、久しぶりに帰ってきた高崎は、サイコーです。え~、6月の1日に、初めてのシングルが出たんだけど、恥ずかしながら、カッコイイ曲なんでね、え~っと・・・。」

観客(女性)「松井ちゃ~ん!」

観客(男性)「松井~!」

氷室「OK、そいじゃ 結構みんな反響があるんでメンバー紹介します。え~、いつもこっちからいくんだけど、今日は真ん中からじゃあいきます。最近あの、ヒゲを生やして、年相応XXXXX。え~、原子のドラム、高橋まこと!OK、それから、今回あの、初めてレコードでコーラスをやってます、ベース、渋い男です、松井恒松。え~、それから今度のアルバムで1曲歌を歌ってすごいあの、カッコいい歌を歌っています、布袋寅泰。え~、それから最後に、オレは、歌を歌わせていただきます、氷室京介です。そいじゃ、あの、みんなの買った、6月1日に出た『ホンキー・トンキー・クレイジー』OK!」

21.ホンキー・トンキー・クレイジー

氷室「THANK YOU。THANK YOU。また来るゼ!」

22.OUR LANGUAGE(SE)

『1985年06月20日 高崎市文化会館』メモ

同年4月13日にマスコミに招待状を送った『LAFORET MUSEUM 赤坂』でのコンベンションライブ以来の、アルバム『BOØWY』リリース前日に地元高崎市で行われたライブで、『BOØWY』からは『唇にジェラシー』以外の曲が披露されました。

アルバム『BOØWY』に『デスペナルティ』時代の曲(『CHU-RU-LU』)を入れたら面白いということで収録したこと、初期から演奏されていたパンキッシュな『もうヤダBABY』がアレンジを変え『BABY ACTION』としてやっと収録されたこと、思い入れのある曲『CLOUDY HEART』が収録されたことなどを語っています。