- 『1986年05月26日 京都会館 第二ホール』セットリスト&MC
- 01.PROLOGUE
- 02.BAD FEELING
- 03.ROUGE OF GRAY
- 04.BLUE VACATION
- 05.JUSTY
- 06.BABY ACTION
- 07.GIVE IT TO ME
- 08.LIKE A CHILD
- 09.ホンキー・トンキー・クレイジー
- 10.わがままジュリエット
- 11.1994 -LABEL OF COMPLEX-
- 12.ミス・ミステリー・レディ(Visual Vision)/h3>
- 13.WELCOME TO THE TWILIGHT
- 14.DREAMIN'
- 15.INSTANT LOVE
- 16.IMAGE DOWN
- 17.TEENAGE EMOTION
- 18.JUST A HERO
- 19.DANCING IN THE PLEASURE LAND
- 20.NO. NEW YORK
- 『1986年05月26日 京都会館 第二ホール』レビュー
『1986年05月26日 京都会館 第二ホール』セットリスト&MC
01.PROLOGUE
02.BAD FEELING
03.ROUGE OF GRAY
04.BLUE VACATION
HELLO!
機嫌はどうだい?
OK、え~、京都はもうこれで、昔自分達で事務所をやってた頃から何回も来てて、みんなのノリは十分わかってるんだけど、え~今日はまだイマイチ、え~とっかかりが掴めてないみたいなんで、みんなのために愛をこめてこの曲贈ります!
『JUSTY』!
05.JUSTY
06.BABY ACTION
07.GIVE IT TO ME
ALL RIGHT、え~、もうみんな、新しいアルバム聴いてくれたか?
OK、今回初めて、え~、ベースの松井が一曲凄い良い詞を書いてくれて。
ALL RIGHT、オマエらに贈るゼ『LIKE A CHILD』!
08.LIKE A CHILD
THANK YOU。
え~ここで、メンバー紹介をしたいと思います。
え~と、オレの後ろでドラムを叩いているのは、え~影のリーダーとも呼ばれてますので、原子の、ドラム、原子のドラム、高橋まこと!
それから、オレの左側でベースを弾いています、オンベース、渋い男です、松井恒松!
え~それから、それから知らないヤツはいないと思うけど、日本でこんなギター弾くヤツはただ1人です、クレイジギター布袋寅泰!
で、オレは氷室京介です、ヨロシク。
OK、じゃみんな知ってるヤツ贈るぜ、ホンキートンキー!
09.ホンキー・トンキー・クレイジー
THANK YOU。
10.わがままジュリエット
え~、もう『BOØWY』を作って、かれこれ5年になるんだけど、え~自分達でライブXXXXX、『Ø-con' nection』っていうのがあって、その頃から、京都はもう何回も来て、え~みんなとも、何回も会ってるヤツは会ってると思うんだけど、昔、え~まだ『BOØWY』が、こんなにあのみんなが集まってくれなかった頃に、音楽雑誌とかに結構ボロクソ書かれてた時期があって、ダサいとか、なんとかとか書かれてて、最近になって音楽雑誌がこぞって『BOØWY』は、さすが『BOØWY』、みたいに時代の先端XXXXX、ちょっとダサい事を書いてクレルンタリ、クル、クエッ、クレッ(笑)
TAHNK YOU(笑)
OK、OK、OK、OK!
喋るゼ!
え~でもネ、あの~オレ達は決して時代の先端に行こうと思ってるわけじゃないし、時代っていうのは、オレ達とかオマエ達とか自分達の手で作っていくもんだと思ってます。
わかるか、わかるか、ALL RIGHT、OK、一緒に時代作っていこうゼ!
OK、じゃ、ピッタリの曲をここで贈ります、『LABEL OF COMPLEX』!
11.1994 -LABEL OF COMPLEX-
12.ミス・ミステリー・レディ(Visual Vision)/h3>
13.WELCOME TO THE TWILIGHT
え~、オレもオマエらぐらいの歳の頃に、え~色々親とか先生とか先輩とか、色んなヤツらからアレはやっちゃダメとかね、コレはやっちゃダメとか色んな事言われてる、オマエらが今、そういう事何かしら言われてると思うんで、ま、何かやっちゃいけない事ばっかりで、すげえ、ルールばっかりの世の中だけど、ただ一つオマエらが誰からも邪魔されずにね、自由にできる事が一つだけあります。
それは、え~、夢を見る事です、OK?
みんな、夢見てるか?
夢ってのはあの、毎晩寝て見る夢じゃなくて、わかるな?
お、汗の意味がわかるか?
わかんねえのか京都のヤツは!
汗の意味がわかるか?
OK、汗の意味わかるな!
汗の意味がわかるヤツにだけ贈るゼ『DREAMIN'』!
14.DREAMIN'
15.INSTANT LOVE
16.IMAGE DOWN
THANK YOU!
17.TEENAGE EMOTION
18.JUST A HERO
THANK YOU!
TAHNK YOU!
TAHNK YOU、TAHNK YOU、TAHNK YOU!
TAHNK YOU。
【アンコール1】
19.DANCING IN THE PLEASURE LAND
【アンコール2】
TAHNK YOU!
TAHNK YOU、京都、え~、最初、なんか、オマエらって、いつもなんか、本当は凄いシャイなんは凄いわかるし、それでも、え~『BOØWY』のノリはちゃんとわかってて、最後には必ずこういう風になる京都が凄いXXXXX大好きです。
で、え~、まず一人一人もう一回メンバー紹介しながら、出てきて。
え~、まずじゃあ、影のリーダーと言われます原子のドラム高橋まことカモン、まこと!
え~それから、オンベース、松井恒松。
それから、クレイジギター布袋寅泰。
それから、氷室京介ですヨロシク。
え~それじゃ、最後にピッタリの曲でみんなとしばらくサヨナラしなきゃいけないけど、この曲キメるゼ『NO. NEW YORK』!
20.NO. NEW YORK
TAHNK YOU。
TAHNK YOU。
愛してるゼ!
TAHNK YOU!
『1986年05月26日 京都会館 第二ホール』レビュー
『JUST A HERO TOUR』中盤戦。
九州から北上し、岡山、広島、大阪と来て、京都でのライブ。
1982年から毎年京都でライブをしていて、ツアーで関西に来た時は京都を拠点にしていたそうです。
実は関西って、泊まるところは大阪じゃなく、京都だったそうですね。
高橋「まあ何たって余裕がないですからね。当時は今みたいにライブハウスにドラムとかアンプがない時代だったんですよ。要は自前で持ってこいと。何でも自分の楽器を車に積んで移動しなきゃいけなかったんで、大変だったんですよ。バックパッカーの外国人とかのためのすっごい安いホテルというか宿泊所があって、長期滞在するのにお金がないんで部屋だけ借りて、台所で自分らで食材買ってきて調理して食べるっていう」
――BOØWYには追っかけのファンもいたと思うんですが。
高橋「ファンもさすがにそういうところに泊まってるって思わないからさ、もう大変だったんですよ(笑)」
MCでは氷室京介さんがカ行で噛んでいますね。
↓のライブでもカ行で噛んでいます(笑)
【『NO. NEW YORK』は淋病の歌?】1986年11月27日 『ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR』 岩手県民会館 BOØWY